“装い”を愉しむホテル『MOGANA』- 淡路島「割烹はと」×「Awabi ware」 コラボレーション「“御食国”淡路島の旬をMOGANAで味わい尽くす夏至の会」を開催!

株式会社 ブレイブマン ホスピタリティ&リゾーツ(本社:大阪市北区、代表取締役社長 繁田 善史)が、京都市中京区で運営する“装い”を愉しむホテル「MOGANA(モガナ)」は、淡路島の「割烹はと」と陶器ブランド「Awabi ware(アワビウェア)」コラボレーションによる特別ディナー「MOGANA淡路島割烹はと with Awabi ware」を「MOGANA Bar」にていただける特別プランを販売します。
また、「Awabi ware」の特別展示を2020年6月19日(金)~30日(火)まで期間限定で開催します。

今回のコラボレーションは、「“御食国”淡路島の旬をMOGANAで味わい尽くす夏至の会」をテーマに、淡路島随一の日本料理人、割烹はとの吉田忠司氏と、同じく淡路島の陶器ブランドAwabi wareの協力を得て、6日間限定で行われる特別ディナーです。古くから京都の朝廷に食材を提供した“御食国”のひとつでもあり、豊かな海原と恵まれた大地の恩恵を受けている淡路島の食材を使い、吉田氏の手により丁寧に作られる懐石料理を、すべてAwabi wareの器で提供します。全10皿のコース料理は、この時期だけの由良の赤ウニやハモ、淡路ビーフ、鰆、足赤海老、玉ねぎなど旬の食材を産地ならではの方法で調理します。特に「ハモ」は、「祇園祭」が別名鱧祭りと呼ばれるほど、京都にはなくてはならない季節の食材となっており、料亭には淡路島産のハモが送られています。
※食材の提供に関しては、仕入れの状況により変動があることをご了承ください。

また、このコラボレーション特別ディナーを開催している期間中、MOGANA1階のメディテーションルームにて、Awabi wareの特別展示を行います。日頃よりMOGANAで使用している器をはじめ、今回の割烹料理で登場する器や作品なども展示販売します。宿泊したゲストから購入希望も多く、人気が高いAwabi wareのアイテムを一堂にご覧いただけます。

ぜひこの機会にMOGANAで今しか体験することのできない旬の味覚と御食国のコラボレーションをご堪能ください。

 

◆ 淡路島 「割烹はと」

都志港へ続く道「波止場通り」から屋号をとって「はと」と名付けられた「割烹はと」は創業110年。現在5代目、吉田忠司氏が腕を奮います。
2016年にミシュランの兵庫特別版が発行された際には1つ星を獲得。伝統的な日本料理を踏襲しながらも、豊かな淡路島ならではの食材を愛し、真摯に向き合い、素材の状態に応じ、深化させ、丁寧に練られる献立に、島内外の美食家やファンの舌をうならせている。

 

◆ 「Awabi ware」

作家:岡本純一(淡路島出身) 武蔵野美術大学彫刻選考修了
「受け継ぐ器」をコンセプトに2012年、出身地である淡路島に陶器ブランドを立ち上げる。
淡路島の美しさと書いて「あわび」、製品という意味の「ウェア」を合わせて「Awabi ware(あわびウェア)」と名付ける。江戸後期から大正期に栄えた珉平焼(淡路焼)の制作スタイルに学びながら、生活道具としての器を作陶している。MOGANAで朝食を供するオリジナル食器を担当制作。

 

【MOGANA expreience特別プラン
「淡路島割烹MOGANAはと featuring Awabi ware」】概要

開催日:2020年6月19日(金) 20日(土) 21日(日)
2020年6月26日(金) 27日(土) 28日(日)
時間: 各日 18:30スタート
場所: MOGANA 2階 「MOGANA Bar」
定員: 各回 8名様まで
料金: [当日ご宿泊のお客様] コース 1名様 20,000円(税込・宿泊料金別)
※ドリンクは別料金となります。

 

【Awabi ware 特別展示】概要

開催日: 2020年6月19日(金)~30日(火)まで
時間: 10:00~18:00
会場: MOGANA 1階 メディテーションルーム
入場料: 無料

 

■ MOGANA公式サイト:https://yadomogana.com/

メイドインジャパンのファクトリーブランド「BIRDY.」-「BIRDY. Supply」で贈るMother’s Day Gift. プロも認める吸水力で時短家事。

1951 年創業、愛知県豊田市で半世紀以上にわたり自動車部品を作り続ける町工場から生まれたファクトリー ブランド「BIRDY.(バーディ)」(横山興業株式会社/代表取締役 横山 栄介)は、サプライ用品ライン「BIRDY. Supply(バーディ サプライ)」から、来る5月の母の日にむけ特別なセットをバーディ公式オンライショップ限定商品として4/1(水)~5/6(水)までの期間限定で発売いたします。

「BIRDY. Supply」は、「BIRDY.」がバーテンダー向けのカクテルツールを中心としたブランドとしてスタートして以来、レストラン・バー業界で培ったノウハウとネットワークをもとに、現場の問題点を解決できる高性能な消耗品 を作りたいという想いから生まれたサプライ用品ラインです。構想から約 2 年の歳月をかけて開発したキッチン アイテム「Birdy キッチンタオル」は、“素早い吸収力”と“高い保水力”で飲食業界のプロからも高い評価をいただいているアイテム。今回の限定セットは、昨年秋に登場した新色3色を加えた計4色の中から、お好きな2枚を選び 特製オリジナルギフトバッグにセットしたこの時期だけの商品となります。

意外と見過ごしがちな作業である「食器拭き」、時間のロスや小さなストレスを感じることも少なくないでしょう。そんな毎日の家事を少しでも短く、そしてストレスなくこなせるように。糸の段階から日本産にこだわり、編み、縫製すべての工程を日本で行う「All Processed in Japan(オールプロセスドインジャパン)」の

「Birdy キッチンタオル」を母の日ギフトとして贈ってみませんか。

 

〈Birdy キッチンタオル 製品の特徴〉

〇 飲食に関わるプロの声をもとに開発した新素材
  「Birdyウォータースクラッチファイバー」を採用。

〇 糸と糸のミクロの隙間に水分が入り込む、
「毛細管現象」で高い保湿力を発揮。湿った後でも吸水性が長持ち。

〇 サッと拭くだけでスピード吸水。洗い物の拭きあげ時間を大幅にカット。

〇 食器や鍋、キッチンツール等のミクロの水アカを掻きとり、艶やかに仕上げます。

〇 原材料以外すべての製作プロセスを日本国内で行った
「All processed in Japan」
= 「純正メイド・イン・ジャパン」の製品です。

 

【商品概要】

商品名: Birdy キッチンタオルMother’s Gift
(公式オンラインショップ限定商品5月6日まで)

[キッチンタオル2枚、特製ギフトバッグのセット]
価格 : S サイズセット(40×35cm)  3,000 円(税抜)
M サイズセット(40×70cm )  4,600 円(税抜)
カラー: マットグレー/ [新色] ターコイズブルー、イエロー、ピンク
素材 : ポリエステル 70%、ナイロン 30%

Sサイズ、Mサイズともお好きなカラーのキッチンタオル2枚を特製ギフトバックにセットして、メッセージカードをつけてお届けします。ご家庭のキッチン、テーブル等に合わせたお好みでお選び下さい。

 

■BIRDY.公式サイト: http://birdy-j.com/

■BIRDY.オンラインショップ: http://birdy.shop/

WEBマガジン「All About」にて、『Birdyキッチンタオル』が紹介されました。

WEBマガジン「All About」にて、ファクトリーブランド「BIRDY.(バーディ)」のサプライ用品ライン「BIRDY. Supply」の『Birdyキッチンタオル』が紹介されました。

面倒な食後の後片づけ。『Birdyキッチンタオル』を使えば、そのストレスから解放されて、抜群の吸収力は食器洗いが楽しくなる、として高性能な機能が取り上げられています。

ぜひご覧ください。

 

■ All About

お皿洗いがの楽しくなる!高性能&おしゃれなキッチンタオル

ファクトリーブランド「BIRDY.」- カクテルライン「BIRDY. by Erik Lorincz」より新製品登場 「クウェイントストレーナー」& 「左利き専用 バースプーン」 2月28日(金)に同時発売!!

1951年創業、愛知県豊田市で半世紀以上にわたり自動車部品を作り続ける町工場から生まれたファクトリーブランド「BIRDY.(バーディ)」(横山興業株式会社/代表取締役 横山 栄介)は、ブランドの主力であるカクテルライン「BIRDY. by Erik Lorincz(バーディ バイ エリック・ロリンツ)」より、新製品「Birdy クウェイントストレーナー」「Birdy バースプーン 左利き」を2020年2月28日(金)に発売いたします。

「クウェイントストレーナー」は、より使いやすさを追求し、従来の「カクテルストレーナー」よりハンドル部分をわずかに細くすることで扱いやすくなりました。昨年発売した「ミキシングティン」の大型800mlサイズと「ダブルティンシェーカー」にぴったりとフィットします。「Kwānt(クウェイント)」とは、クラシックで趣きのあることを意味する「quaint」からの造語で、共同開発者のエリック・ロリンツ氏が共同オーナーバーテンダーを務めるロンドンのバー「Kwānt」より引用しています。「Kwānt」は昨年オープンし、1年目にして「THE WORLD’S 50 BEST BARS」に選ばれるなど、業界内で最も注目を浴びている店舗のひとつです。

もうひとつの新製品、「Birdy バースプーン 左利き」は海外での需要が高く、バーディ製品を愛用するバーテンダーからもリクエストが多かったアイテムです。指触りが心地よいステム、使い勝手の良いストレーナーを付けたデザインはそのままに、ステム部分を左利きの方でも使える逆ひねりで仕上げています。

このたび、約1年ぶりとなるカクテルツールの新製品発売を記念し、世界のトップバーテンダーで共同開発者であるエリック・ロリンツ氏が来日します。東京、名古屋、大阪、福岡の主要4都市で開催するセミナーについての詳細は、あらためて発表いたします。

 

ダイナミックに、スピーディに。 バーディ新製品に最適なパートナー。

“KS76 Birdy クウェイント ストレーナー”

カクテルをグラスに注ぐ際、「MT800 Birdy ミキシングティン」と「DS80/50 ダブルティンシェーカー」ぴったりとはまるサイズです。ハンドル部分は「ST82 Birdy カクテルストレーナー」よりわずかに細くして、扱いやすくしました。また、ハンドルの付け根を折り曲げてあるため、ティンの中に落ち込みにくく、取り出しやすく、さらに表裏どちらでも使えます。より良い使い心地のために全てのエッジを丸く仕上げてあります。

【商品概要】

商品名:KS76 クウェイント ストレーナー[KWĀNT STRAINER]
寸法:  (約)幅 78mm × 長さ 120mm
(スプリング装着時:幅 88mm × 長さ 200mm)
重量:  105g
材質:  ステンレス製
価格:  7,000円(税抜)

 

左利きの方にもストレスなくスムーズに。

“BS300L/BS400L Birdy バースプーン”

肌に触れた時の心地よさとステアのしやすさを、アール(曲線)加工技術により極限で両立をさせたバースプーン。反対側にストレーナー機能を持たせ、グラスの水を切る時など、他のツールに持ち替えることなくスムーズにカクテルメイクができるバーディ独自のアイテムです。*意匠権取得済み使い勝手や指触りのよさはそのままに、左利き専用にステムのねじり方向を逆にしました。

【商品概要】

商品名: BS300 L/BS400L
寸法:
BS300L (約)幅 30mm × 長さ 300mm 重量 30g
BS400L (約)幅30mm × 長さ 400mm 重量 40g
材質:     ステンレス製
価格:     BS300L 5,000円(税抜)/BS400L 5,200円(税抜)

 

■BIRDY.公式サイト: http://birdy-j.com/

■BIRDY.オンラインショップ: http://birdy.shop/

雑誌「家庭画報」2020年3月号にて、京都のホテル『MOGANA』が紹介されました!

雑誌「家庭画報」2020年3月号にて、京都のホテル『MOGANA(モガナ)』が紹介されました。

「秘密の京都」と題した京都大特集の中で、MOGANAのオプショナルプランである世界遺産・天龍寺塔頭 宝厳院での特別夜会を見開き2ページで取り上げていただきました。

“オーナーの美意識が詰まった隠れ家ホテル”として施設の紹介と合わせて、全3ページの記事となっています。家庭画報独自の取材で取り上げる見ごたえのある京都特集と合わせて、ぜひご覧ください。