WEBマガジン「CREA WEB」の “お気に入りホテル大賞~京都編~”にて「MOGANA(モガナ)」が紹介されました!

WEBマガジン「CREA WEB」の人気企画「お気に入りホテル大賞」の京都編にて、旅の目的となる宿のひとつとして「MOGANA(モガナ)」が掲載されました。

新しいカタチのラグジュアリーを提案し、空間やおもてなしとともに「健康的な朝食」がゲストから高く評価されていると紹介されています。

ぜひご覧ください。

CREA WEB
お気に入りホテル大賞~京都編~ 旅の目的になる宿がいっぱい!

ファクトリーブランド「BIRDY.」 1月27日(木)より2月10日(木)までバレンタインキャンペーンをスタート!数量限定スペシャルギフトボックスを発売。

1951 年創業、愛知県豊田市で半世紀以上にわたり自動車部品を作り続ける町工場から生まれたファクトリー ブランド「BIRDY.(バーディ)」(横山興業株式会社/代表取締役 横山 栄介)は、バレンタインシーズンに向けたキャンペーンを実施いたします。

キャンペーン期間中は、家呑みブームの影響で飛躍的に販売本数を伸ばしているBIRDY. by  Erik Lorinczのバースプーンとメジャーカップのビルディングセットを特製BOXにセットしたスペシャルギフトセットを販売。
スコットランドのプレミアムな蒸留酒「HENDRICK’S GIN(ヘンドリックスジン)」のミニボトル(50ml)をエクストラギフトとしてプレゼントします。*数量限定

今や定番となりつつある家呑みをワンランクアップするビルディングセットは、指に負担のかからないフォルムとストレーナー機能を併せ持つ意匠登録取得のバースプーンと、内側に撥水加工を施した液体が残りにくいメジャーカップのカクテルメイクに欠かせないツールです。

エクストラギフトの「HENDRICK’S GIN」は、スコットランドで生まれた職人による少量生産にこだわったプレミアムなジン。11種類のボタニカル(香草、薬草、種子類)とオリジナルでユニークな蒸留プロセスに、薔薇の花びらときゅうりのエッセンスを加えた珍しいジンです。

家呑みカクテルにチャレンジしてみたかった方、本格カクテルメイキングツールをお探しの方、また、お酒が好きなあの方へのバレンタインギフトとしてぜひご利用ください。職人によるこだわりの製法でともに生み出されるカクテルツールとプレミアムなジンでいつもよりこだわったジントニックなどのカクテルメイキングを楽しめます。

■ BIRDY.では、Instagramにて定期的に「カクテルメイキングライブ」を実施中。
次回は2月4日(金)19時半より「ヘンドリックスジン」を使用したインスタライブを配信します。

 

BIRDY.バレンタインキャンペーン 概要】

期間 : 2022年1月27日(木)~2月10日(木)
*数量限定のため、なくなり次第終了とさせていただきます

価格 :
ビルディングSセット -VALENTINE edition- (BS300, MC30/60)13,750円(税込)
ビルディングLセット -VALENTINE edition- (BS400, MC30/60)14,300円(税込)

内容 :
バーディ公式オンラインショップにてBIRDY. by  Erik Lorincz  ビルディングセット -VALENTINE edition – ご購入の方に「HENDRICK’S GIN(ヘンドリックスジン)ミニボトル(50ml)」をプレゼント。バレンタイン特製BOXに入れてお届けします。

BIRDY. 公式サイト: http://birdy-j.com/
■ BIRDY. オンラインショップ: http://birdy.shop/

WEBメディア「PR TIMES STORY」にて、群馬老舗酒蔵「永井酒造」が研究し続ける熟成酒に関する記事が掲載されました。

行動者のストーリーを届けるWEBメディア「PR TIMES STORY」にて、群馬の老舗酒蔵「永井酒造」新たなジャンルに挑む、ゼロから研究して誕生した醸造酒に関する記事が掲載されました。

135周年を迎える老舗酒蔵・永井酒造が25年以上の歳月をかけて研究し、取り組み続ける熟成酒について、永井酒造株式会社の代表取締役社長であり6代目当主の永井則吉が語っています。

記事については、弊社代表・芦川が執筆させていただきました。

ぜひご覧ください。

PR TIMES STORY
老舗酒蔵が新たなジャンルに挑む、ゼロから研究して誕生した熟成酒

WEBマガジン「LEON.jp」にて、ファクトリーブランド「BIRDY.」の “Birdyデキャンタ”が紹介されました。

 

WEBマガジン「LEON.jp」にて、日本のファクトリーブランド「BIRDY.」(バーディ)の画期的なステンレス製デキャンタ「Birdyデキャンタ」が紹介されています。

後閑慎吾さんが手がける新店「swrl. wine cocktail & kitchen」を取り上げるなかで、メインとなるワインカクテルを作る時に使用するのは「Birdyデキャンタ」とご紹介いただいてます。

■ LEON.jp
東京でいま一番いい男が集まる「swrl.」を知る3つのキーワード

愛知県豊田市から生まれたファクトリーブランド「BIRDY.」 が創立8周年を迎え、 新拠点「 BIRDY. FACTORY」を開設!11月18日から「BIRDY. 8th Anniversary キャンペーン」を開催いたします!

1951 年創業、愛知県豊田市で半世紀以上にわたり自動車部品を作り続ける町工場から生まれたファクトリー ブランド「BIRDY.(バーディ)」(横山興業株式会社/代表取締役 横山 栄介)は、2021年11月にブランド誕生から8周年を迎えます。これを機に「BIRDY.」ブランドの拠点として新たに「BIRDY. FACTORY(バーディ ファクトリー)」を移転設立し、さらなるブランドの拡大を目指します。また、ブランドの創立日である11月18日(木)から公式オンラインショップにて「8th Anniversary キャンペーン」を開始いたします。

母体である自動車部品工場、横山興業株式会社の新事業として生まれた「BIRDY.」は、この8年で海外21の国と地域で展開するブランドへと成長を遂げました。そしてこの度さらなる製品の充実化とブランド拡大のために生産、営業拠点をメイン工場より独立させ、新拠点「BIRDY. FACTORY」を新設いたします。「BIRDY. FACTORY」は築38年の貸倉庫をリノベーションし「BIRDY.」の世界観を体現することも目的にしており2022年1月より業務の本格稼働、さらに2022年4月からは製造現場の見学や加工体験の機能を持つ新形態ショールームとして始動予定です。

また、11月18日(木)からは公式オンラインショップにて「8周年記念キャンペーン」を開始。近年、BIRDY.製品のなかでも特に人気となっているグラスタオルをモチーフとした特製オリジナルピンバッジを作成。期間中、公式オンラインショップにてご購入いただいた方にノベルティギフトとしてプレゼントいたします。

2013年、自動車部品の製造から培った研磨技術を応用し、たった1つの個性的なカクテルシェーカー作りから始まった「BIRDY.」は、現在ではカクテルライン「BIRDY. by  Erik Lorincz」、テーブルウェアライン「BIRDY. TABLE」、サプライライン「BIRDY. Supply」の3シリーズに広がり、28SKU を有するブランドに成長、国内外合わせ93社とのビジネスを展開するにいたっております。

 

BIRDY.FACTORY 概要】

住所 :〒471-0838 愛知県豊田市緑ケ丘2-8-1
概要 : 敷地面積:1409m2
建設面積 : 614m2
オープン : 2022年1月ソフトオープン / 2022年4月グランドオープン

 

BIRDY. 8th Anniversary Campaign

期間 : 2021年11月18日(木)~12月17日(金) *ピンバッジが無くなり次第終了

要綱 : BIRDY.公式オンラインショップにて 4,000円(税込)以上ご購入の方に、BIRDY.特製オリジナルピンバッジをプレゼント*非売品。
BIRDY.製品のなかで最近人気の高まっているグラスタオルをモチーフとしたオリジナルピンバッジ。

 

「BIRDY.Biography」

1951年 横山商店としてトタン板専門店を創業。
1957年 法人組織に改め、横山興業株式会社として発足。自動車部品の製造も手掛け始める。
2013年11月 「BIRDY.」誕生。カクテルツール“カクテルシェーカー”“ミキシングティン”発売。バー業界を中心に話題となり、その後多くのレストラン、ホテルなどでも採用。
2014年10月 イギリスSAVOY HOTEL内アメリカンバーのトップバーテンダー、エリック・ロリンツ(現・Kwāntバーオーナー)にカクテルシェーカーが認められ、同店にて採用。エリックとのカクテルツール共同開発も開始。
2016年8月 テーブルライン「BIRDY. TABLE」シリーズ誕生。研磨の仕上げでドリンクの楽しみ方が変わる“スパークリングタンブラー“、“ブレンディングタンブラー”発売。
2016年10月 “メジャーカップ”発売。撥水加工のメジャーカップは斬新なアイディアと世界で話題に。
2017年3月  “Birdyデキャンタ”発売。ガラス製が主流であったデキャンタをステンレスで再現。
2018年5月 良質なるサプライ用品をコンセプトに 「BIRDY.Supply」シリーズ誕生。2年をかけて開発したキッチンタオル、グラスタオルを発売。
2018年6月 カクテルツールのシリーズ名を「BIRDY by Erik Lorincz」に変更。グローバルブランドとしてのスタートを切る。
2019年4月 Newsweek日本版「世界が尊敬する日本人100」に開発責任者、横山哲也が選出される。
2021年11月 ブランド発足8周年を迎える。

主要取引先 / バー・レストランなどの店舗、ホテル、全国百貨店、専門店、小売店業務卸、カタログ通販、ネット通販、ギフトカタログ、酒販店

海外展開 / イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スウェーデン、ギリシャ、イスラエル、トルコ、UAE、タイ、シンガポール、インドネシア、フィリピン、ベトナム、中国、韓国、台湾、香港、オーストラリア、カナダ、アメリカ

 

BIRDY.公式サイト: http://birdy-j.com/

BIRDY.オンラインショップ: http://birdy.shop/