今年で8回目となるクラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ 2024」(運営 株式会社セロリ)は、2024年10月17日(木)~10月27日(日)まで開催いたします。VILLAGE(メイン会場)は「竹芝ポートホール」で10月19日(土)と20日(日)の2日間限定でオープンし、10ブランドのPOP UP BARが並びます。
「東京カクテル7デイズ」は2017年にスタートしたクラフトカクテルを味わう参加型のイベントです。参加者は、イベントの参加に必要なチケット代わりの<カクテルパスポート>を購入すると、都内95の参加バーでホッピングをしながらスペシャルプライスでカクテルを楽しめたり、2日間限定でオープンするVILLAGE(メイン会場)のPOP UP BARでカクテルを無料でテイスティング出来たり、2つのイベントに参加できます。
毎年恒例、有名ブランドスピリッツによるPOP UP BARが展開する人気のVILLAGEは、今年は10ブランドが並び、カクテルコンペティションの優勝者を始めとしたトップバーテンダーが勢揃いします。また、お酒に関するワークショップやセミナーなども無料で開催されます。
さらに、フレアバーテンダーのチャンピオン4名によるカクテルパフォーマンスや、今イベントのために開発した新感覚のデザートカクテル「ほろよいジェラート」が登場するなど、様々なイベントが繰り広げられます。
【1】最前線のカクテルが無料で楽しめる10のPOP UP BARがオープン!
VILLAGEには有名ブランドによる10のPOP UP BARが並びます。
各バーでは、カクテルコンペティションの優勝者など国内外で活躍するトップバーテンダーによるスペシャルカクテルを無料で楽しめます。(1日5杯、10杯まで)
<POP UP BAR 10ブランドはこちら>
- BACARDÍ / バカルディ
- BUSHMILLS / ブッシュミルズ
- COINTREAU / コアントロー
- FEVER-TREE / フィーバーツリー
- FLOR DE CAÑA / フロール・デ・カーニャ
- GENTLEMAN JACK / ジェントルマンジャック
- HEDRICK’S / ヘンドリックス
- PATRÓN / パトロン
- TUMUGI / ツムギ
- WHISTLEPIG / ホイッスルピッグ

【2】フレアバーテンダーのチャンピオンを迎えてのカクテルパフォーマンス
フレアバーテンディングは、バーテンダーがボトルやシェーカー、グラスなどを華麗にあやつりながらカクテルを作り、楽しんでいただくためのパフォーマンスのことです。
世界チャンピオンを含む4名のプレアバーテンダーによるカクテルパフォーマンスをイベントのために創作したカクテルと共に楽しめます。
【3】初公開!スペシャルデザートカクテル「ほろよいジェラート」登場!!
東京カクテル7デイズの参加店舗の一つ、四谷にあるジェラテリア&バー「TIGRATO(ティグラート)」より、今イベントのために開発したデザートカクテル「ほろよいジェラート」が登場します。
創作したのは、数々のカクテルコンペティションで受賞歴のあるオーナーバーテンダー、高宮裕輔さん。
TIGRATOは、季節のフルーツやハーブなどフレッシュな素材を使ったカクテルやコーヒーカクテルに加えて、店舗の工房で全て手作りされるジェラートに定評があります。
<ほろよいジェラート全6種>
- TUMUGI × ピスタチオ
- PATRÓN × アマゾンカカオ
- COINTREAU ×ヨーグルト
- BUSHMILLS × 蕎麦の実
- HENDRICK’S × バニラキャラメル
- GENTLEMAN JACK × コーヒー
各¥500(税込)
東京カクテル7デイズ 2024 開催概要
■ イベント名:東京カクテル7デイズ 2024 –クラフトカクテルの祭典 –
■ イベント開催日時&場所:
1)バーホッピング
日時: 2024年10月17日(木)~10月27日(日)まで ※各店舗の営業時間に準じる会場: 都内の参加バー、 ホテルバー、レストランバー 計95店舗
2)Village [メイン会場] POP UP BAR
日時:10 月19日(土) 12:00~18:00 / 10 月20 日(日) 12:00~17:00
有名10ブランドのPOP UP BARでカクテルは全て無料 *1日5杯までOK
会場:PORT HALL(竹芝)東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝1F
■ 東京カクテル7デイズ 公式サイト: https://cocktailbar.jp/7days_2024/
Instagram @cocktail7days