アーティストD[di:]が海外に進出!海外で初の個展「The Ascension Some Day」開催

The Ascention Some Day

作家、イラストレーター、現代アーティストとして活躍するD[diː]が、2016年3月11日(金)~4月11日(月)までの一か月間、台湾の台中にあるギャラリースペース「INDIE / 3 – Galerie Space」にて海外初となるエキシビションを開催しました。また、この個展は高い評価を得て、5月15日(日)まで開催が延期されることが決定しました。

現地からの熱い要望で、初めて海外で開催することとなった今回の個展『The Ascension Some Day』は、2014年夏の個展「Harmony / my melody , your melody (ハーモニー / 私とあなたのための旋律)」、そして2015年3月に開催されたアートの祭典<Pureism国際展 – 阿佐ヶ谷アートストリート2015>に参加し、TAV GALLERYにて行った個展「The Pretty ASCENSION “S”」から続いて、2016年最初のスピンオフ展示としてお披露目しました。

この個展は、アーティストD[diː]を代表する繊細なタッチの草花で表現されたシリーズを中心に、2012年から2015年までに制作した作品のアーカイブ展となっています。D[diː]独自のペインティング様式ハーモニック・ペイントを新たにハーモニック・オルガナイト・ペイントに進化させオウンリメイクした「THE FROZEN FLOWER」シリーズなどを含めて、計18点が展示されています。

2015年の個展「The Pretty ASCENSION“S”」から派生した今回の個展「The Ascension Some Day」、ともに登場するキーワード『Ascension』には今のアーティストとしてのD[diː]から強いメッセージが込められています。

 

≪ASCENSION – アセンション -とは、キリスト教ではキリストの昇天、または天国へ行く事の意味で、ニューエイジ用語では惑星地球の次元上昇を意味する。つまり、地球上に住む我々人類が現在「リアル」だと思っている三次元のこの世界が、何らかの事象が発動することで、高次元の状態になるという現象である。そしてD[diː]が伝える“アセンション”とは、高次元な存在、高度な技術、高いエネルギーを保持していたであろう生命体、強いパワーを秘めアセンションへ近づくための図形または場所、建造物という解釈である。≫

 

また、ギャラリー内では、オリジナルのアニマル・Tシャツ+ライフスタイルアイテムのプロダクトシリーズ、そして2015年よりスタートした「earth music&ecology」とのコラボレーションレーベルである「earth D[diː]&ecology」の商品も販売展開されています。海外初となるエキシビションで、アーティストとしてだけでなく、イラストレーターとしての活動も同時に見せて、D[diː]の広い世界観が発信されています。

 

Event Information

D[diː]EXHIBITION/The Ascension Some Day

会期:2016年3月11日 (金) 〜5月15日 (日)

場所:台湾 台中市 「INDIE / 3 – Galerie Space」

 

■ アーティストD [di:] 公式サイト : http://deeth.net/

雑誌「CREA」 2016年7月号にブラジル記事が掲載されました!

crea-cover

雑誌「CREA」 2016年6月号(5月7日売り)にて、ブラジル特集記事が6ページで掲載されました。

「スタイリッシュに進化する情熱の国 新しいブラジルへ」というタイトルで、“リオ・デ・ジャネイロ”、“サンパウロ”、そして“ベント・ゴンサルベス”の3都市が紹介されています。

“リオ・デ・ジャネイロ”は代表的なイパネマ海岸と老舗のカフェなど活気あふれる街を、“サンパウロ”はモダンなデザインホテルや有名なウォールアートなどアーティスティックな街を、そしてワイナリーが集中する南部の街“ベント・ゴンサルベス”は3つのワイナリーを取り上げています。

ぜひ今のブラジルを知ることのできる「CREA」をご覧くださいませ。

crea-1

 

ワーナー先生考案、くびれ育成オリジナルDVD BOOK 『WARNER先生の骨盤シェイクダンス』 5月11日発売!!

shake_cover(4C)

 

数々の著名アーティストの振付を担当し、トレーナーとしても活躍するするWARNERが、初のエクササイズDVD BOOK『WARNER先生の骨盤シェイクダンス』を2016年5月11日に発売いたします。

「骨盤シェイクダンス」とは、WARNERが独自に考案した たエクササイズ方法で、骨盤を前後、左右に振ってシェイクすることでコアマッスルを育成し、ダンスが上手くなると同時にくびれを作ります。誰にでも簡単に始められて、約2週間でシルエットに変化を感じることができます。ウェストがキュッとくびれる効果が高く、女性らしいカーブが強調され、カッコいいプロポーションを目指せます。

付属のDVDは、動きのコツを伝えるLesson編と、見本として観ながら一緒に踊るDance編で構成され、それぞれに初級、中級、上級があります。

Lesson編ではWARNER先生がモデルにコツを細かく教えているので、初めての方でもわかりやすい内容です。Dance編では、先生とダンサー2人による“骨盤シェイクス”が、プロとしての見本を魅せて踊りまくります!

■ 初級:1クール4分6秒:ダンスの基本を身につけながらウォーミングアップ!

■ 中級:1クール3分35秒:さまざまなバリエーションのシェイクにトライ!

■ 上級:1クール3分36秒:ステップや回転も加わった本格的ダンスで全身運動!

好きなダンスを選んで、1日ひとつでも、組み合わせて2~3回でも、WARNER先生と一緒にシェイク。コアマッスルができると、「粘る」ような動きができて、ダンスがうまくなり、代謝が上がって引き締まります。

 

≪商品概要≫

Shake Shake振って! 揺らして! コアマッスルとくびれにズーム!

『WARNER先生の骨盤シェイクダンスDVD BOOK 55分映像』

WARNER/著 小学館  定価 1,200円(税抜) B5判 48ページ 5月11日発売予定

 

160303- 0069 (480x640)

≪プロフィール≫

WARNER/ワーナー 振付師、トレーナー。

振付提供アーティストは、 安室奈美恵、AKB48、乃木坂46、東方神起、宇多田ヒカル、黒木メイサ、剛力彩芽他、三代目JSB、など多数。

「楽曲のインパクトを視覚化させ、観た人達のハートに刺さる振付」をモットーに目下活動中。ライブツアーの総合演出家としても活動の場を広げている。一方でエクササイズ/トレーニングのスペシャリストとしても活躍しており、Universal Music World Danceのスーパーバイザーとして大手スポーツジムのためにオリジナル・ダンスエクササイズを考案・提供しているほか、加圧スペシャルトレーナーとしてPersonal Body Making Roomを主宰するなど、意欲的に活動領域を広げている。

■WARNER公式サイト:http://www.warnertime.tokyo/

雑誌「MyAge」2016年春号にて、アーティストD[di:]が第一特集のイラストを手がけました!

myage-cover

作家、イラストレーター、現代アーティストとして活躍するD[di]が、雑誌「MyAge」 2016年春号(3月1日売り)の第一特集”「腸内環境」を本気で見直す”で扉ページと挿絵のイラストを手がけました。腸内フローラを意識したフラワーモチーフをアレンジしたイラストを描いています。

myage1

myage2

特集内では、今、注目を集めている腸に関する最新Topicsが紹介されていて、読み応えのある記事となっています。よろしければご覧くださいませ。

A MOST UNUSUAL GIN            スコットランド産プレミアムジン、HENDRICK’S(ヘンドリックス)がザ・リッツ・カールトン東京にてゲスト・バーテンディングを実施

RCTOKYO_00335 - コピー

 

スコットランドで蒸留されたプレミアムジン「HENDRICK’S(ヘンドリックス)」は、2016年3月11日(金)、12日(土)、13日(日)の3日間、The Ritz Carlton Tokyo (港区赤坂)にて、ゲスト・バーテンディングを実施いたします。

 

期間中、ブランド・アンバサダーのエリック・アンダーソン氏が来日し、特別オリジナル・カクテルをご提供いたします。今回は特別にエリックの指導の下、皆様ご自身がカクテルメイキングも体験できるマスター・クラスを実施いたします。11日(金)17時~19時、アンバサダー自らがヘンドリックス・ジンのユニークな世界をご紹介いたします。(事前予約制 / 詳しくはレストラン予約へ)

 

ヘンドリックスは、職人による少量生産にこだわったプレミアムジンで、スコットランドの海辺の近くにあるガーバンという小さな村で蒸留されています。カーターヘッドスチルとベネットスチルという2つの単式蒸留器を用い、11種類のボタニカル(草根木皮)を侵漬、蒸留、ブレンドして、一般的なジンとは異なる独自の製法で作られています。また仕上げには、薔薇の花びらとキュウリのエッセンスを加えています。

UNUSUALな世界にこだわった空間で、こだわりのプレミアムジン、ヘンドリックスをお楽しみください。

 

■ヘンドリックス・ジン ゲスト・バーテンディング

「HENDRICK’S GIN Guest Bartending」

Hendricks Scales and Pot

 

《開催期間》

■2016年3月11日(金)~3月13日(日)   Hendrick’s Promotion

期間中ヘンドリックス・カクテルをお楽しみいただけます。

■2016年3月11日(金)~3月12日(土)各日とも 21:00~25:00  ゲスト・バーテンディング

ブランド・アンバサダー、エリック・アンダーソンが、皆様にヘンドリックス・オリジナル・カクテルをご提供いたします。1杯2,400円(税・サ別)

■2016年3月11日(金) 17:00~19:00   マスター・クラス

10名様限定の特別カクテルメイキングレッスンです。

(事前予約制。お問い合わせはレストラン予約へ) お1人様6,000円(税別)

■2016年3月13日(日) 12:00~17:00  アフタヌーン・カクテル・エクスペリエンス

午後のひとときにふさわしいカクテルをご提供いたします。お1人様1,500円(税・サ別)

 

《開催場所》

ザ・リッツ・カールトン東京 45階  ザ・ロビーラウンジ&バー

 

Mr. Erik Andersson / Brand Ambassador

エリック・アンダーソン / ブランド・アンバサダー

エリックは、スコットランドのこのユニークなジンに恋した北アジアを担当するブランド・アンバサダーです。上海を拠点に、プレミアムジンを愛する人々、そして多くのバーテンダーの方々に、この最も風変わりなジンの魅力を語り続けています。彼のバーテンダーとしてのキャリアは、1998年のスウェーデンから始まります。様々な経験を経て、2006年にロンドンへ。ヨーロッパで最も名声の高いホテルのひとつ、ドーチェスターのバーでスピリッツ・ソムリエとして更なる経験を積み、店舗の開業や飲料業界でのコンサルタントにも携わってきました。エリックは、カクテル技術やサービス、酒類の知識に更なる磨きをかけ、また世界各地への旅を通して、ボタニカルへの素晴らしい世界を広めています。中国語も堪能な冒険を愛するアンバサダーです。

 

HENDRICK’S (ヘンドリックス)

ヘンドリックスの個性を生み出しているもの。それは11種類ものボタニカルと薔薇の花びら、キュウリのエッセンスです。ジンジャーやレモン、セージを想起させる薫り高いコリアンダーシード。 スパイシーでビターテイスト、エキゾチックな味わいを与えるジュニパーベリー。その他、3年も熟成させたオリス根、レモンピール、カモミールなどによって、複雑な味わいが構成されています。そして、2つの素晴らしい個性、薔薇の花びらから抽出したオイル、新鮮なキュウリのエッセンスを加えることで、華やかでフローラルな上品さ、すっきりとした味わいが感じられるのです。また、ヘンドリックスを語るうえで欠かせない要素として、1966年に取得した1966年製の銅製ベネットスチルと、同じく1966年にオークションで取得した1948年製のカーターヘッドスチルと呼ばれる2つの単式蒸留器の組み合わせがあります。同じボタニカルを使用しても、2つの蒸留器からは全く違うスピリッツがつくられ、これを独自の配合で混ぜ合わせることで、ユニークな口当たりと、個性あふれる絶妙なバランスの上品なフレーバーが生れるのです。(輸入販売:三陽物産株式会社)

 

HENDRICK’S 公式サイト:  https://uk.hendricksgin.com/